【北海道の宿根草ガーデン🌿】夏の終わりの植え付け記録🌸ブッドレア・イテア・ムラサキシキブ・アリウムミレニアム・モナルダ・ホルデューム

【北海道の宿根草ガーデン🌿】夏の終わりの植え付け記録🌸ブッドレア・イテア・ムラサキシキブ・アリウムミレニアム・モナルダ・ホルデューム

こんにちは!北海道ほったらかし古民家ガーデニングの「やまねった」です😊

前回の【夏庭から秋庭へ】の続き、翌日の作業記録(植え付け後編)をお届けします!

北海道の短い夏が終わり、秋の気配が深まる8月30日。涼しい気候を活かして、来春の庭づくりに向けた見切り品の宿根草と人気の低木の植え付けを一気に進めました🌱

今回は、半分が植え付け作業、残り半分は植え付け後のスッキリしたお庭の観察です。作業完了後の庭の様子、そして植え付けた様々な品種の紹介をご覧ください!

### 💚 今回植え付けた主な植物と低木(見切り苗・おつとめ品)

* 人気の低木: ブッドレア パグスター4種、イテア スノーフィズ、ムラサキシキブ
* 宿根草: アリウム ミレニアム、モナルダ3種、セントーレア、ゲラニウム、ハイビスカス サマリフィック
* グラス: ホルデューム 24株(前回採取したもの)

### 🏡 今回の見どころ(動画内容)

* 【植え付け作業】 ブッドレアやアリウムなど、人気の品種を植え付ける様子。
* 【庭の観察】 植え付け作業完了後のお庭全体の様子。
* 【作業完了】 秋に向けた庭の整頓と来春の準備の記録。

### 🎵 お知らせ(エンディング曲最終回)

今回をもちまして、夏のオリジナルエンディング曲『夏の間に』は最終回となります!夏の終わりにぴったりの曲です。最後までぜひご覧ください🌙

### 📌 関連情報

前編の前回動画(ガウラと秋植えスタート):https://www.youtube.com/watch?v=nG7AM6U_DlM&t=1511s

📅 撮影日:2025年8月30日
📍 北海道の古民家ガーデンより

🌸 チャンネル登録はこちら
👉 https://www.youtube.com/@yamanetta

💬 コメントや高評価も励みになります。いつも本当にありがとうございます😊

One thought on “【北海道の宿根草ガーデン🌿】夏の終わりの植え付け記録🌸ブッドレア・イテア・ムラサキシキブ・アリウムミレニアム・モナルダ・ホルデューム

  1. 夏の終わり、言ってみれば今シーズンの集大成ですね。庭を眺めて、よくぞここまで来たなあ、と感慨にふけることでしょう。
    冬囲いは間に合いましたか?
    旭川は雪が積もったとニュースで見ました。まったく、秋を飛び越えて冬ですね。
    この半年、よく頑張ったなあと、ご自分でも思いますよね?
    冬囲いが終わったら、もう古民家には行かれないんですか?
    週末の時間が空くようになるけど、急に暇になっちゃってどうしましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です