ご視聴くださりありがとうございます!mihoです☺️
秋は終わってしまったの?と思うほど肌寒い日々が続いていますね。
いかがお過ごしでしょうか。
私はようやく、秋庭づくりに乗り出しました。
秋といえば、春庭を意識した庭づくりがメインとなってくるのではないでしょうか…。
さて、園芸も5年目を迎えているのですが、ようやく!ああ〜こういうことだったのかぁ!と腹落ちしたポイントがありました。
秋にこれに気がついていれば、春庭が全然違ったんだろうなぁ!と😂
でも、今気づけてよかった☺️
挽回すべく!来年の春を最高の春にすべく!
秋の庭づくり頑張っていきます♪
♦︎うどんこ病を撃退する、重曹オイルスプレー
🧪重曹オイルスプレー原液
・植物性オイル100cc
・重曹大さじ1/2
・洗剤2~3滴
原液10ccを水200mlに薄めてスプレーします。
私は水210mlくらいでも使用しています。
あまり薄すぎると効果が期待できなくなってしまうそうなので、薄め過ぎには注意です。
バラにも使用していますが、今のところ薬害は出ていません。
使用は自己判断でお願いします。
#ガーデニング #小さなお庭 #有機栽培
ーーーー
💠愛用品
*片手で使えるツルハシ⛏️
https://amzn.to/3WxcH8w
*散水しながら液肥・活力剤を希釈できるスプレイヤー
https://amzn.to/4gfM8MC
*takagiタイマー付き自動散水機
https://amzn.to/3NVKq6C
*鳥かご蚊取り線香ケース
https://amzn.to/3KpjPOf 
*カルスNC-R
https://amzn.to/3zixamq
*超カルスNC-R
https://amzn.to/3GLPW8t
*木酢液(原液)
https://amzn.to/3haGNdl
*自立式ガーデンバケツ
https://amzn.to/3uEpNln
*座れるフタ付きバケツ(オムニウッティ )
https://amzn.to/3lElWln 
ーーーー
💠SNS💠
🐧X(旧ツイッター)
Tweets by SmallGardenLife
📸インスタグラム
https://instagram.com/miho_smallgarden
📻ガーデニングラジオ(stand.fm)
https://stand.fm/episodes/627eca16dc26dd0006af9689
📻Voicy
https://voicy.jp/channel/3362
ーーーー
※スパムコメント対策の為、
 現在コメントは承認制になっております。
 反映まで、少しお時間がかかる場合があります。
 コメントをしてくださる方、ありがとうございます😭💓
ーーーー
BGM:epidemic sound(30日間無料)
https://www.epidemicsound.com/referral/0u2m6h/
 
             
                                     
                                     
                                     
                                         
                                         
                                         
                                        
絵めちゃくちゃお上手ですね❤
すご〜い、雑誌に載っているような素敵なイラスト😊
そして、甲冑は真田の赤備えですね!カッコいい!
おはようございます。うわ~、フォーカルポイントですか?私は考えたことも無かったです。百日草はうどん粉病になるよね。特定の虫がつきやすい花やうどん粉病になりやすい花は植えないと言う選択もありますね。我家は桔梗にクロウリハムシが毎年、沢山つきます。可哀想だが処分しようかな?😰 迷ってます
わたしもがんばろうって思いました😊 真ん中に植えれなかったとか、親しみあって好きです
おはようございます、お疲れ様です😊
北海道は初雪今朝ふりました〜!!😂まだ、出しっぱの鉢植えが…😢
ガーデンズ宮本さんが点、線が大切だとおっしゃってました。点は細かな葉で線は細長い葉、後は大きめな葉が有るとバランスがとりやすいとのこと。私も意識しながら庭のデッサンを始めています。
息子さんの七五三おめでとうございます🎉㊗️ 水彩画のお庭のプラン素敵ですね。😊 お庭、木が無くて全体的に低い植物が多い気がしてたんですが、オリーブやフェイジョアなどの木を植えて(又は大きな鉢植え)その横に椅子とテーブルを置くとかどうでしょうね?あとラズベリーやブラックベリーの鉢植えオベリスク仕立てなんかも高さが出ます。実も食べられるのでお子さんも一緒に楽しめます。😊(オリーブとフェイジョアは結実に2本必要な物があるので品種に注意)
息子さんの七五三おめでとうございます🎉
甲冑着られて良かったですね。
うどんこ病対策液、教えて下さってありがとうございます。やってみます!
それにしてもフォーカルポイントかぁ、どこに置いたら(植えたら)育つかしか考えてなかったかも。少しは考えてみるかと思いました。😊
絵、とてもお上手ですね💕
お庭作りもさらに楽しくなりそう😊