今日はビオラなどの春までの花を片づけ
初夏から秋まで楽しめる夏苗に植替えをしました。
冬に購入した宿根草や5月になって購入した物など
おススメのお花を紹介します。
冬を越してまた咲いてくれている花があったり
オルレヤやカモミールはこぼれ種で増えてくれるだろう…
と期待していたのに姿が見えず…
これもガーデニングの楽しみの一つでしょうか^^;
来年への課題です(^^♪
🌼~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🌼
【MUSIC】
🍀dova syndromeより
  *蒲鉾さちこ様の楽曲
  https://dova-s.jp/_contents/author/pr…
🌼~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🌼
【昨年冬のガーデニング動画】
  *レガノ植え替え|春を部屋に取り込む|バラ薬剤散布
  https://www.youtube.com/watch?v=S2yGE0MBrXk
  *ガーデンツアー4月中旬の庭の花|ラックスの刺し芽
  https://www.youtube.com/watch?v=Yb9Dy3Iv4PA
🌼~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🌼
#ガーデニング#庭作り#夏苗#オシャレな花#ガーデンツアー#おすすめ宿根草#春の庭#gardening#ゆらぎ日記
 
             
                                     
                                     
                                     
                                         
                                         
                                         
                                        
楽しい~。どちらもきれいに咲いてますね。うちもパンジー、ビオラを処分して夏のお花を植えました。アゲラタムも植えましたよ。私も大好きです。
ゆらぎさん、おはようございます🌟たくさんの植物のご紹介でしたねー💓
大人ガーデンのWordにピピッの私ですが、随所に可愛らしさもあって憧れます🌿
私も地植えの植物は特に薬剤を入れたことはないのですが,ほとんど病気にはならないみたい🤗でも葉っぱは何かにかじられてることもあるけれど、ひどくなければほっときます😅
最近冬のように寒い日が続いて鉢植えのバラにうどん粉病が出ています。こんなことは初めてです…💦
患部をとって、葉を洗って薬剤をかけました…。治ってくれると良いのですが…🌹
ダメな時は2番花に希望を繋いで💪💓
ゆらぎさん、こんにちは♡
イワミツバがすっごく綺麗で欲しくなっちゃいました〜✨
今、日陰花壇に何を植えようか妄想に勤しんでいる最中だったので参考にさせていただきます🤗💓
それにしても、無農薬でもお花たちが元気で感動です🌈✨
逆に薬害などを考えなくて済むっていうのも良いですよね♪
バラやジギタリスも満開ですね〜🌹
我が家はバラに、黒星が出始めてしまいました〜😂
まだボチボチ出ている程度なので木酢液でどうにかならないかな〜と様子を見ていますが、あまり広がるようだったら薬をかけようかと思っています😂💦