🕊Garden Tour🕊145:高台の住宅街に咲く多層的なローズガーデン、フェンスから屋上までバラに囲まれたお庭

🕊Garden Tour🕊145:高台の住宅街に咲く多層的なローズガーデン、フェンスから屋上までバラに囲まれたお庭

素敵なお庭をご紹介する『GardenTour』
今回は、高台の住宅街に咲く多層的なローズガーデン、フェンスから屋上までバラに囲まれたお庭をご紹介します。

◼︎高台の住宅街に咲く多層的なローズガーデン
高台にある住宅街で、取り囲むようにバラを誘引した多層的なローズガーデンです。フェンスの側面から正面、アーチ、テラス、パティオ、屋上まで、立体的にバラが配置され、下から登ってくる人々の目を楽しませてくれます。特にピエール・ド・ロンサールをはじめとする殿堂入りバラが印象的で、近所の方々からも「香りが心地良い」と声をかけていただく人気の庭です。

◼︎フェンスエリア
フェンスの側面にはメサージュ・ド・ヨコハマとブランピエール・ド・ロンサール、正面にはプロローグ、ローラアシュレイ、ザ・ウェッジウッドローズが誘引されています。高台の立地を活かし、散歩する方々からもよく見える配置で、華やかなバラが地域の風景に彩りを添えています。

◼︎バラのアーチ
玄関横のバラのアーチには、プロスペリティ、レイニーブルー、マニントンモーブランブラーなどが植えられています。レイニーブルーは地植えにして11年目で、テッポウ虫の被害で樹勢を落としましたが、頑張って咲き続けています。マニントンモーブランブラーは小さなアーチでは補いきれないため、毎年数本だけ残して後は枝をカットする管理をしています。

◼︎庭の奥エリア
庭の奥には、ジキタリス、コンフィチュール、ピンクプロスペリティ、バレッタなど多様なバラが植えられています。特にピンクプロスペリティは花数が多く房咲きになり、ボリュームたっぷりに咲きます。突き当たりにはロゼ・ピエール・ド・ロンサールとガートルードジェキルが配置され、和バラ「あおい」の木立ちも見どころの一つです。

◼︎テラス・パティオエリア
2階部分の中庭には、映画のワンシーンに登場するようなテラコッタ色のパティオがあります。テラスは風の通りが良くバラがよく育ち、イングリッシュローズ「ダーシー」やスタンダードのバラ「あおい」が美しく咲いています。オリーブの木が2本あり実も付けてくれ、その葉っぱがさらさらと揺れる姿を眺めていると時間がゆっくりと流れるように感じます。

◼︎季節の花々
初夏にはラベンダー、アストランティア、ブルーデージー、ネモフィラ、ペチュニアなどが咲き誇ります。冬の間はビオラを中心とした花々で彩られ、レディの色変やエボルベ、ヌーヴェルヴァーグなど、色とりどりのビオラが青空に映えて美しい風景を作り出しています。

◼︎ガーデニングとの出会い
元々植物全般が好きでいろいろなものを育てていましたが、15年前の家の建替えを機に、ほとんどの鉢バラを地植えにしました。元は梅やつつじの和風のお庭でしたが、地形の制限等もありながら、憧れていたローズガーデン目指して次々とバラを植えて行きました。

◼︎私にとってガーデニングとは
ガーデニングとは日常であり、楽しみです。ご近所の皆様や通りがかりの方にバラの風景を喜んでいただけることが何よりも嬉しく、毎年この時期に散歩コースを変えて見に来て下さる方がいらっしゃって、とても励みになります。皆様に喜んでいただけることがバラ育ての醍醐味です。

■今回のお庭
Instagram:fragrance.rosegarden
https://www.instagram.com/fragrance.rosegarden/

【あなたのお庭もGardenTourで紹介してみませんか?】

ご興味のある方はこちらから取材の申込をお願いします。
https://forms.gle/npSUTveiuuQwF4HK9

#GardenTour #高台の庭 #フェンスガーデン

5 thoughts on “🕊Garden Tour🕊145:高台の住宅街に咲く多層的なローズガーデン、フェンスから屋上までバラに囲まれたお庭

  1. 薔薇っていろんな種類があるんですね。
    そしてそれを育てている方の思いがあって、その気持ちがすごく伝わってきます。

  2. どこを見ても本当に素敵~♡ バラもお家も素敵すぎて何度も見てしまいました。フェンスやアーチに誘引されたバラさんたちがどれも輝いていて☆ ピークを過ぎたとおっしゃられたとは思えない素晴らしい景色♡ 是非一度お邪魔させていただきたいと思ってしまいました。(*^-^*) 
     バラとともにバラの間に植えこまれた植物たちも生き生きした初夏のお庭は最高ですね。 オルラヤやジキタリス、オダマキ、アストランティアなど、 大好きな植物たちがバラとともに楽しめる本当に素敵なお庭です。テラスにパティオもとってもおしゃれ♡ 登場してないたくさんのクリスマスローズの鉢植えはビオラの横にちょこっと見えた屋上のどこかに移動されたのかしら?なんて想像しながら見ちゃいました。 ( ´艸`)アジサイももっとたくさんお持ちですよね?
     鉢植えも受け皿を使うだけでも真夏の水遣りを少しは楽にしてくれるでしょうか? 終わる直前のビオラたちも輝いていて見どころ満載♡ 我が家のアストランティアは鉢植えでも夏の水遣り失敗してローマさん一株だけに(´;ω;`)ウゥゥ 地植えで育つ場所探してみようかしら?なんて考えながら見てました。 
     ブログでは見れない全体像を堪能できて大満足の動画でした。 お掃除も行き届いた素敵なお宅とお庭♡ 憧れの景色です。♡
     来春も素敵な景色が見られるように少しずつお手入れしていく季節が始まりましたね。ビオパンの季節も始まりました。 これからも楽しんで心の癒しのお庭造りを進めていきたいですよね。 恥ずかしいくらいの田舎のしょぼ庭の我が家ですが、私も楽しんで心に癒しのお庭を少しずつ整えていきたいと思います。

  3. すっごくすっごく素敵です! 近くでなくても電車に乗ってでも見に行きたくなる景色です✨
    日常にローズガーデンがある!なんて贅沢なのでしょ✨ 
    ドラマで見るような素敵なお家✨に可愛い猫ちゃんまで♡
    目の保養をさせていただきました😊
    ご近所の方が羨ましすぎます。

  4. ブログやSNSで拝見して憧れて、自分がバラを育て始めたきっかけになったガーデナー様のお庭です。
    長年育てられてきた地植えのバラや宿根草の植栽が素晴らしくてうっとりしました。

  5. お庭もテラスもさることながら、お家も素敵すぎてルームツアーしてほしいところ✨

@池田由美-i4n へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です