こんにちは!ご視聴ありがとうございます。秋も深まりガーデニング作業も忙しい日々。皆さまの秋ガーデンではどんな感じでしょうか。
今回は、寄せ植え用に作ったプランターのDIY模様をお届けします。材料は100均のワイヤーらラティスとウッドパネル!
結束して形を作っていったのですが、途中作りながらこのプランターが折りたためることを発見!
使わない時は折りたためて物置へ収納し、使いたい時にすぐに形になる折りたたみプランター。
毎年、庭のすみっこで重ねて場所をとっていたプランター(^^;)
これからは花の季節が終わった時は折りたためるので、小さな庭がすっきりと広く使えそうです。
===ようこそガーデニング日和さくらへ===
この動画では小さな庭のガーデニングで、季節の花々を植えたり、100均DIYでガーデン雑貨作りなどの模様をアップしています。とっても狭い小さな庭が様々なアイデアでどんどん変化していく様子を楽しんでいただけたら嬉しいです。
================================================================================
※ 暮らしのお役立ち情報を発信中!
⇒在宅ワーク情報館SAKURA
https://humannet.info
⇒TiktokでもガーデンDIY模様を発信しています。
https://www.tiktok.com/@user3138852093720?_t=8iTFzhX1cKf&_r=1111
⇒Instagramもお楽しみいただけます。
https://www.instagram.com/sakura_ryusei55/
#ガーデニング#100均diy#寄せ植え